よくある質問
クライアントさんはどんな人が多いですか?
職業は専業主婦、会社員、自営業の方と様々です。年齢は30代〜50代の方が多いです。男性、女性はちょうど半々だと思います。
どんなことを話したらいいでしょう?
「仕事」と「人間関係」をテーマにする人が多いですね。
今一番話したいことを選んでくださったらいいと思います。
私の方から「今日これはどうですか?」と提案させていただくこともあります。
対面と電話( Skype / LINE )とどちらがいいでしょうか?
「顔が見える方が安心」と最初は対面を希望する方も多いのですが、オススメは電話です。
声だけでも十分感情や気持ちはキャッチできますし、プライバシーが保たれた空間で話せるので、安心を感じながらセッションできます。
コーチングって?
コーチとクライアントの2人で行う対話です。
クライアントの方から自分の課題を対話のテーマとして出し、二人で対話を重ねることで、課題の解決をはかります。コーチは質問と傾聴を主体として関わります。
個人的にはクライアントさんが「自分は誰なのか?」を探る旅である、と思います。
コーチが質問を重ねるごとに自分を掴んでいくことができるのがコーチングです。
自分を掴むと、自然と自分軸ができるので、行動と在り方に迷いがなくなります。
昔「自分探し」という言葉がはやりましたが、自分という小宇宙が自分の中にあるのに、探検しないのはもったいない!と思っています。
CPCCってどんな資格?
私の出身スクールCTI*の認めた国際プロフェッショナルコーチ資格です。
合計200時間は学びに費やす必要があり、最後に実技と筆記試験に合格して授与されます。
学生時代は帰宅部でやる気なし女だった私にはとても大変でした。成し遂げたことを誇りに思える、自分に自信をもたせてくれた資格です。
メンタルの病気ですが、コーチングを受けられますか
コーチングは感情をあえて揺り動かすため、寛解をしていらっしゃるか主治医の許可が必要です。